

表紙:小松正樹 / 写真:小松正樹 中村香奈子 / 編集:櫻井理恵 / デザイン:吉野博之
待ち遠しい ! 川越まつり
令和七年 川越まつり


三七〇年の時を超えて
受け継がれてきた川越まつり
十月十四日に行われる川越総鎮守氷川神社の例大祭、神幸祭、付け祭りとして行われる山車行事からなる川越まつり。今も豪華絢爛な山車と精緻な山車人形が人々に受け継がれ、秋の川越の町中を曳行されます。その歴史はおよそ三七〇年。歴史深い川越の町が賑わう二日間をぜひお楽しみください。

令和七年十月十八日㊏・十九日㊐
※市内通行止めの情報やお祭りに関する情報は、川越まつり公式HPを参照してください。
https://www.kawagoematsuri.jp
川越まつり会館
いつでも川越まつりを知ることができます !
https://kawagoematsuri.jp
おすすめアイテム 川越まつり
大賑わいの川越まつり !
思い出に素敵なグッズはいかがですか?

くらづくり本舗
弓張り提灯
1,365円(税込)
山車と山車とが競演をする川越まつり最大の見せどころ『曳っかわせ』。若い衆が提灯を持ち、歓声上がります。くらづくり川越祭り限定のお菓子詰め合わせセットを特別販売!みんなが喜ぶ川越銘菓をぜひご賞味ください。
※川越まつり期間限定販売です。
販売店舗:新富町店、一番街店、本川越ペペ店、小江戸蔵里店、川越市駅前店、本店
詳しくはホームページなどをご確認ください

文星舎
山車ふせん
300円(税込)
あなたのお気に入りの山車はどれ? 川越まつりの山車29台をイラストにしたかわいい付箋です。台紙の色も違って選ぶのに迷ってしまいそう。手帳やカレンダーに、しおりとしていつでも川越まつり気分に浸れますよ◎
川越市元町2-4-5
049-222-1164
詳しくはInstagramをご確認ください。

小江戸川越観光協会
山車ピンバッジ
700〜850円(税込)
川越まつりといえば、絢爛豪華な山車。お囃子の音色と共に、二日間川越の町を練り歩きます。便利に使えるピンバッジは3種類。お祭りに参加する際の手ぬぐいにつけたり、普段使いにもかわいい ! 川越愛に溢れるお土産です。
小江戸川越観光協会・川越まつり会館で販売中 !
川越市幸町4-1 りそなコエドテラス中2階
049-227-9496

文星舎
山車ステッカー
300円(税込)
山車ふせんのイラストを使ったステッカーが登場 ! 携帯電話やパソコンに貼って、年中お祭り気分をお楽しみください。29種のステッカー、あなたはどの山車を選ぶ!?(9月1日発売開始予定)
川越市元町2-4-5
049-222-1164
詳しくはInstagramをご確認ください。